微妙にまだ気持ちの収まりがつかないけど、ちょっと速いかな?くらいが実は一番気持ちいいって話
こんにちはฅ•ω•ฅ
昨日の余韻(後半部分)をまだ引きずっていたり。。。
他の国際レース資格がどんどん厳しくなっている中、引き下げるってありえないし。
意味わかんないよね。
代表チャレンジャーの部は一般よりも30分早いスタートでエリートランナーと共に走れる。という特別な条件で走れる人たち。
だったら、そこで走る人たちのレベルは下げてほしくはない。
特別な舞台はやっぱり特別であってほしい。
いまいち人気のない、さいたま国際マラソンではあるけど
その高みを目指して、必死こいて頑張っている人間もいるのだぞ。と、、、
実現するのが難しいからこそ目指し甲斐もあるというものなのだ。
という、まぁ、ただの愚痴(´・ω・`=)
さてさて、、、熱が冷めないまま走った水曜日の朝Run。


平均心拍数 161
平均ピッチ 185
体感的には、最後のほうはEペース走としてはややきつめ。風もあったし。
でも、向かい風区間でスイッチが入ったようで、風に逆らって走るきつさがなんか楽しいヾ(*´Д`)ノ
というアホゾーンに入ってしまって最後のほうはペースアップ、、、したまま上り坂へ。
上りだからってペースダウンしたくないからガシガシ行ったら、、、一時は心拍数も178まで上昇w
ジョグなのに、ハァハァいいながら上り切る( ̄∀ ̄)
ちょっと速いかな?と感じるくらいって、実は走っていて一番気持ちいい。
ただ、走り始めた当初はそんなペースでばっかり走っていたら故障したから、調子に乗ってはいけないのである(A;´・ω・)アセアセ
練習は物足りないと感じるくらいがちょうどいいのだ。(たぶん)
ゆっくり走るのも好きだけど、やっぱり私は速く走るのが好きなんだよなぁ(´・ω・`=)
最後までご覧いただきありがとうございます。
まだまだ先に向かって爆走だ~~~ε=ε((( っ・ω・)っ
応援ポチッと頂けると頑張って走ります。
↓

昨日の余韻(後半部分)をまだ引きずっていたり。。。
他の国際レース資格がどんどん厳しくなっている中、引き下げるってありえないし。
意味わかんないよね。
代表チャレンジャーの部は一般よりも30分早いスタートでエリートランナーと共に走れる。という特別な条件で走れる人たち。
だったら、そこで走る人たちのレベルは下げてほしくはない。
特別な舞台はやっぱり特別であってほしい。
いまいち人気のない、さいたま国際マラソンではあるけど
その高みを目指して、必死こいて頑張っている人間もいるのだぞ。と、、、
実現するのが難しいからこそ目指し甲斐もあるというものなのだ。
という、まぁ、ただの愚痴(´・ω・`=)
さてさて、、、熱が冷めないまま走った水曜日の朝Run。


平均心拍数 161
平均ピッチ 185
体感的には、最後のほうはEペース走としてはややきつめ。風もあったし。
でも、向かい風区間でスイッチが入ったようで、風に逆らって走るきつさがなんか楽しいヾ(*´Д`)ノ
というアホゾーンに入ってしまって最後のほうはペースアップ、、、したまま上り坂へ。
上りだからってペースダウンしたくないからガシガシ行ったら、、、一時は心拍数も178まで上昇w
ジョグなのに、ハァハァいいながら上り切る( ̄∀ ̄)
ちょっと速いかな?と感じるくらいって、実は走っていて一番気持ちいい。
ただ、走り始めた当初はそんなペースでばっかり走っていたら故障したから、調子に乗ってはいけないのである(A;´・ω・)アセアセ
練習は物足りないと感じるくらいがちょうどいいのだ。(たぶん)
ゆっくり走るのも好きだけど、やっぱり私は速く走るのが好きなんだよなぁ(´・ω・`=)
最後までご覧いただきありがとうございます。
まだまだ先に向かって爆走だ~~~ε=ε((( っ・ω・)っ
応援ポチッと頂けると頑張って走ります。
↓

